ワーホリや語学留学にも大人気で、先進国の中では比較的永住権が狙いやすいカナダ。
でもやっぱり自分に一番合う国に住みたいですよね。
なんだか特徴が薄い気がするカナダを今日は徹底解剖していきましょう!
お隣さんのアメリカとの違いにも注目!

カナダの生活事情については「【カナダ編】海外の現地生活事情」を読んでね!
カナダの概要
アメリカの北に位置する、世界で2番目に大きい国です。
日本ではバンクーバー、トロントなどの都市が有名ですね。
英語が母国語の国として知られていますが、かつてはフランスの植民地でもあったため、今でも人口の20%程度がフランス語を話すことできます。
人口の5人に1人が移民で構成され、様々なバックグランドを持った人々が一緒に暮らしています。
オーロラやカナディアンロッキーなど、厳しい寒さに溶け込む雄大な自然は観光客にも大人気ですね。
カナダってどんな国?特徴10選
特徴① 人権尊重&平等主義
カナダの最大の特徴ともいえるのが「人権や平等性」をとても大事にしていること。
男と女の平等性は世界トップレベルに徹底されています。
政府が先頭をきって「性別中立制度」を推進させており、政府発行の公的書類には「父」「母」という単語の代わりに「親」を使うなど、細部まで徹底しています。
男性が育児や家事を行うのも当たり前の国です。
そんなカナダはLGBTにも理解が強く、2005年にはカナダ全土での同性婚が認められました。
LGBTに対する偏見もほとんどないので、同性愛者がカナダに移住するケースも少なくありません。

カナダは非移住者の外国人同士の同性婚も認めている数少ない国なんだよ。
世界のLGBT事情は「LGBTが住みやすい国はどこ?世界20ヶ国の同性愛・同性婚事情」を参考にしてね。
特徴② 気さくでフレンドリー
カナダ人は知らない人にも気軽に話しかけます。
お店に入るときや出るときの「Hello!」「Thank you!」などの挨拶も欠かしません。
他人同士で話が盛り上がり何十分もおしゃべりに夢中になっていることも!
特徴③ 他人に優しい
他人に優しく、人助け精神が強いのがカナダ人の特徴です。
ドアを開けて待っている、思い荷物を持ってあげるといったシーンは日常の普通の風景。
そもそも男女間での上下関係がないので、老若男女問わず気遣いや積極的なサポートもナチュラルにこなします。
外国人にも分け隔てなく優しいです。

多少面倒なトラブルでも最後まで逃げずにお世話してくれるのはイギリス人との違いだなぁと感じるよ。
特徴④ プライベートも人との繋がりも両方大事
若干矛盾するようにも思えますが、カナダ人はプライベートの時間や個々の考え方を尊重する一方で、人との繋がりをとても大切にしています。
ただ、チームワークや協調性があるというよりは、コミュニティ思考があるといった方が正しいかも知れません。
特徴⑤ 物事はハッキリ言うけどマイルド
自分の意見ははっきりと主張しますが、アメリカ人のようにキツイ印象を受けないのがカナダの不思議。
他人を押しのけてまで自分を前に出すようなタイプのカナダ人には出会ったことがないですね。
特徴⑥ あらゆることに寛容
多民族国家がゆえに、みんな外見や宗教が違うのは当たり前。
だから相手をリスペクトし、あらゆる違いを自然と受け入れている。
いわゆるNGがほとんどない、のがカナダです。
先進国には人種差別問題がよく見られますが、カナダにはこういった問題がかなり少ないです。
世界中で移民の受け入れを縮小しているなか、カナダだけは未だに積極的に移民の受け入れをしているのも特徴的ですね。

人間とはちょっとだけ違うだんごも受け入れてもらえそうだね。
特徴⑦ 自然が大好き
町中をちょっと離れるとどこでも大自然が広がっているのがカナダです。
アウトドア好きも多く、休みの日はサイクリングやハイキングに出かける人も多いです。
国をあげての環境保護活動にも積極的です。

カナダ発祥のアウトドアブランドも多いよね!
特徴⑧ よく謝る
これは日本人との共通点ですね。
別に悪い事をしたわけじゃなくても、「Sorry」「Excuse me」がよく出ます。
おそらく謝っている意識はなく、彼らにとっては挨拶の一環なんだと思います。
特徴⑨ 残業はほとんどしない
カナダの法律では残業代は通常の1.5倍支払わなくてはいけない法律があるので、会社としてもあまり残業をさせたくありません。
カナダ人自身も、プライベートタイムや家族との時間を大切にする人が多いので残業は好まないようです。
特徴⑩ モノを簡単に返品する
買った商品は服であろうと食べ物であろうと何でも気軽に返品します。
欠陥商品というわけでなく、「気が変わった」みたいな理由でも返品します。
食べ物を半分食べちゃっていても返品が効くことも多いようです。
これは別に迷惑行為ではなく、そういうカルチャーらしいです。
返品されるお店側も特に気にせずに受け入れてくれます。
世界展開しているようなブランドには独自の返品ルールがあり、その適用範囲外では返品できないので注意しましょう。
まとめ

アメリカのすぐ隣の国なのに、全然違う国だったね!
アメリカがダイナミックで強いという印象なのに対し、カナダは穏やかで心が広いという印象がありますね。
ビザの取りやすさ、人々の優しさ、自然の多さなどを総合的にみてポイントの高い国であるのは間違いないです。
先進国で永住権を狙うのであればベストチョイスかも知れません。

でも寒すぎてだんごが固くなっちゃいそう~。